命がけの屋根上作業…エアコン工事職人が夏に直面する“危険”とその対策とは?

エアコン工事といえば、室内での作業や配管施工を思い浮かべる方も多いと思いますが、実は屋根の上での作業も珍しくありません。特に戸建住宅では、室外機の設置や配管経路の都合で、屋根に上らなければならないケースも多々あります。そしてこの“屋根上作業”こそが、真夏の時期において最も危険な作業の一つだということをご存知でしょうか?
この記事では、エアコン工事職人が夏の屋根作業で直面するリアルな危険、そしてそれにどう立ち向かっているのかを、現場目線でお伝えいたします。これから協力業者として現場に関わろうとされている方や、独立を目指している職人の方には、ぜひ一読いただきたい内容です。
夏の屋根上作業は「灼熱地獄」
まず最初にお伝えしたいのは、「夏の屋根上は尋常じゃない暑さだ」ということです。アスファルトシングルやトタン屋根など、屋根材の種類によっては表面温度が60℃〜70℃近くになることもあり、靴底が溶けるような熱さを感じることもあります。
特に日差しの強い時間帯、午前11時から午後3時にかけては、体感温度が40℃を超えることも珍しくなく、作業中に倒れる危険すらあります。熱の照り返しや風の通りにくさが重なることで、体力の消耗は想像以上に激しいのです。
足を滑らせたら一巻の終わり
夏場は汗を大量にかくため、軍手が湿ったり、工具や足元が滑りやすくなります。屋根の勾配が急な現場では、ほんの一歩のミスが重大事故につながりかねません。実際に、屋根からの転落事故はエアコン工事の現場でも発生しています。
特に下請け業者として現場に入ったばかりの職人さんや、経験の浅いスタッフが慣れない現場で作業する場合、こうした転落リスクは格段に高くなります。「いつも通りやってるから大丈夫」という油断が一番怖いのです。
熱中症の危険は室内よりも圧倒的に高い
室内での作業も夏はしんどいですが、屋根上ではそれをはるかに超える危険があります。なぜなら、日陰が一切なく、直射日光にさらされ続けるからです。屋根上作業中に最も多いトラブルが熱中症です。
軽度の脱水や頭痛で済めばまだ良いほうで、意識を失って転落するような事態になれば命に関わります。実際に、屋根上作業中に動けなくなって救急搬送されたという事例も耳にします。特に作業に集中していると、自分の異変に気づかないことが多いのも怖いポイントです。
命を守るための“当たり前”を徹底する
こういった危険を避けるためには、基本的な安全対策を徹底することが何よりも大切です。例えば以下のような対策は、現場では“当たり前”に行われているべきことです。
まず、安全帯(ハーネス)と命綱の着用。これはもはや義務といってもいいほど重要な装備です。どんなに暑くても、重くても、これを省略しては命を危険に晒すだけです。
次に、定期的な水分・塩分補給。2リットル以上の水を準備し、スポーツドリンクや塩タブレットでミネラルを摂取することも忘れてはいけません。最近では、空調服の着用や冷却スプレー、保冷剤付きの作業ベストなども活用されています。
また、現場によっては二人一組での作業を徹底し、何か異変があった場合にすぐにフォローできるようにする取り組みも増えています。
協力業者として求められるのは“安全意識の高さ”
今、多くの現場では「技術力」以上に「安全意識の高さ」が求められています。特に量販店や大型住宅メーカーとの取引では、事故やトラブルを起こさないことが何よりも重要視されます。
ですから、「自分は慣れているから大丈夫」「今まで一度も事故を起こしたことがない」といった過信はNGです。それよりも、毎現場ごとにしっかりとリスクを想定し、安全を最優先に行動できる職人こそが信頼され、仕事が集まるというのが、今の業界の流れです。
協力業者として契約を検討されている方であれば、技術の研鑽と同じくらい、こうした現場安全に対する取り組みや考え方をしっかりと身につけておくことが、今後の信頼関係を築くうえで非常に重要になってきます。
最後に:夏の屋根作業は“命をかける現場”であるという意識を
エアコン工事は、見た目こそ地味ですが、実は多くのリスクと隣り合わせの仕事です。特に屋根上作業は、転落や熱中症など、命に直結するリスクが多く存在しています。
だからこそ、この仕事に誇りを持ち、しっかりと対策を講じ、チームとして支え合うことが重要です。
これからエアコン業界に入りたいと考えている方、あるいは新しい協力先を探している業者の皆さま。私たちは、安全を最優先に考え、真夏の過酷な現場でも安心して一緒に働けるパートナーを募集しています。
しっかりと安全管理ができる仲間となら、どんな現場も乗り越えられます。
ともに命を守り、信頼を築いていける仕事を、これから一緒に作っていきませんか?


日本空調のブログページに訪問して頂き誠に有難うございます。
また最後までブログを読んで頂き誠に有難うございます。
弊社はお客様をはじめ、取引先様の皆様や協力業者の皆様、そしてそのご家族、日本空調に関わって頂ける全ての人々に喜んで頂きたい、また満足して頂きたいという想いから設立致しました。
今後もエアコン工事という分野で、社会に大きく貢献し皆様に喜びや感動を与えられる
企業で在り続けるため、誠心誠意努めて参ります。
ぜひ全国のエアコン工事協力業者様からのお問合せをお待ちしております。

TEL:052-799-7299
MAIL:info@nihonku-chou.co.jp

 

ページトップへ